まずは国語と算数を

塾で学ぶ教科

中学受験塾は様々ありますが、首都圏は4教科やるのがあたり前なのかな。3年生は国語と算数の2教科でしたが、新4年生からは4教科になるのが主流でしょうか。塾からは、まずは国語と算数の2教科から初めて授業や宿題のサイクルに慣れてきたら理科と社会を追加することも可と説明がありました。初めから4教科で大丈夫そうな子でしたら4教科から始めましょうとなるのかもですが、まぁ不安要素もあるので、まずは2教科から始めています。

国語と算数は

塾のテキストは四谷大塚の「予習シリーズ」を使います。国語は「予習シリーズ国語」と「予習シリーズ漢字とことば」の2冊、算数は「予習シーリーズ算数」の1冊です。1週間で、国語は基本と発展の読解問題と漢字、慣用句、和語など言葉を覚えていくようです。算数は基本問題、練習問題を解いて授業を受けるようになっていました。

通塾は週2回、5時から夜7時まで約2時間勉強します。塾のない日は宿題をするので基本的には毎日勉強です。自ら進んで机に向かう姿は今のところ見られませんが、声をかけると取り組む状態です。

理科と社会はなれてから

国語算数の2教科スタートではありましたが、理科社会のテキストは購入していたので、土日のどっちかでテキスト読むくらいはしようねと子と話しておりましたが、国語算数の宿題で1週間は埋まってしまい、理科社会まで手が回りません。算数ができないので、「理科社会よりまず算数」と思っています。

たいていの子は後期から4教科始めるようですが、国語と算数で1週間が終わるので、理科社会がはじまったら睡眠時間がさらに短くなっちゃうのかなとか、土日どっちかは一日勉強か?とか、そもそも後期から理科社会始められるんだろうか?とか。ぐるぐるします。

最後までお読みいただきありがとうございます。
参考になるブログがたくさん!応援クリックが励みになります。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング
中学校受験ランキング

タイトルとURLをコピーしました