未分類

算数 予習シリーズ やっている問題

後から見てわかるノート 塾から帰ってくるとノートを見ますが、授業の中で解いた問題にまるがもらえていたりもらえてなかったり、書き方がわかりにくかったり字が読めなかったりといろいろ思うところがでてきます。 ひとまず、「まるもらえたね~、よかった...
未分類

0.5=1/2なんだけれども

少数と分数 小3では少数と分数を習います。それぞれの単元で概念をならって足し算引き算の計算もありました。そして少数と分数の関係もやりました。例えば、0.1は10個にわけたものの1つ分。分数であらわずと1/10。0.4と7/10大きいのはどち...
未分類

小4 新学期スタート

小4はじまりました 小学校、始業式も終わって毎日の漢字や音読宿題がある日常がはじまりました。我が家は共働きなので小学校が終わった放課後は学童へ通っています。 学童で漢字書き取りなどの学校の宿題をなるべく終わらせてもらって、自宅に帰ると塾の勉...
未分類

ここにくるまでに【低学年編】

前回からの続きです。 【1年生】進研ゼミをやってみたかった 通信教育は「ポピっこ」から「チャレンジタッチ」に代わりました。紙かタブレットか悩んでタブレットにしたのですが…合いませんでした。タブレットの動きがもさっとすることにイライラ、コラシ...
未分類

ここにくるまでに【幼児編】

【年少】通信教育からはじまる ここにくるまでの背景を。一番初めに取り組んだのは「ポピっこ」という通信教育です。きったりはったりの工作やページごとに貼るシールやら、ちょっとした「あいうえお」「123」の数字など、今思うと勉強要素はあまりなくか...
未分類

春休みの家庭学習

通塾して2か月 通塾とそれに至る日々の家庭学習・流れは慣れてきたように思います。家庭学習は「塾の宿題(国語と算数)」「学校の宿題」「計算」の3つです。塾の宿題の様子は、国語は自分で進められるのですが、ちょっと難しい文章の読解は父にそばにいて...
未分類

まずは国語と算数を

塾で学ぶ教科 中学受験塾は様々ありますが、首都圏は4教科やるのがあたり前なのかな。3年生は国語と算数の2教科でしたが、新4年生からは4教科になるのが主流でしょうか。塾からは、まずは国語と算数の2教科から初めて授業や宿題のサイクルに慣れてきた...
未分類

小3の2月、通塾開始しました

新小4になりました 小3の秋ごろから本格的に塾を探しました。大手塾はテストを受けて、資料請求して見学して、子との相性、親との相性、通塾曜日に時間にと、時間をかけて少しづつ確認していきました。中学受験の塾といったら「日能研」「SAPIX」「早...